iPhone6でも純正バンパー

正確にいえば、iPhone6Apple製の純正バンパーは存在しません。それでもiPhone4時に発売されたシリコンとプラスチック素材をミックスした商品は根強くサードパーティから発売されています。今回もiPhone6用に探したところ無事発見して安堵。

iPhone4の時に純正バンパーを使って以来、それからいくつかケースやカバーを試したもののどうにもしっくりこなくて。バンパーと言っても単にぐるりとエッジを囲うだけで良いというわけではなく、純正バンパーのようにシリコンとプラスチック(ポリカーボネイト)の2種を使ったハイブリッドタイプに限る。見た目の格好はいいけれど、多少なりとも電波干渉するアルミバンパーなどには見向きもせず。

なぜハイブリッドタイプのバンパーにこだわるかといえば、シリコンだけではポケットからの出し入れにひっかかる、そしてホコリやゴミもくっついてイマイチ。逆に硬質な素材だけで出来ていると握りにくく手触りも固く落ち着かない。手にフィットする感覚が希薄なんですよね。いまや持った時の感覚がすっかり純正バンパーのようなやや丸みを帯びたバンパーにシリコンの縁取りがあるものではないと握りにくくて仕方がない。そしてもう一つポイントは音量調節ボタンと電源ボタンはiPhone本体と似た構造の金属の出っ張る独立したタイプのスチッチを備えていること。本体下部もコネクタ端子以外は保護する設計。

結局、iPhone5時にもiPhone4純正バンパーとウリふたつの製品を乗り継いて(大体1年ほどで劣化してくるが安いので問題なし)iPhone6もSPIGENタフアーマーを購入したものの、やっぱり純正バンパータイプに落ち着いた。

歴代3機種とも壁紙はケント白石さんの「青い池」iPhone6には標準でインストールされていますね。そしてすべてバンパータイプ。大きさの違いがハッキリ。久しぶりにiPhone4を触ったが、こんなに画面が小さかったのか…。

サイズが大きくなるにつれ、どうしても幅が広くなった両サイドのフィット感はがっちりとまでは言えないけれど十分実用的。先日買ったSPIGENタフアーマーでは幅広さが強調されて難儀した電車内での片手操作もなんとか許容範囲。それにしてもなぜAppleはバンパータイプのカバーをやめてしまったのか、もったいない。

ディスプレーオフ時に一枚の板のような一体感を好んで、いままで購入したiPhoneはすべて黒モデルを選択。iPhone6は素材の変更か、または形状の変更なのかわからないが画面に指の跡が残りにくく、軽く拭き取るだけでキレイになる。

正直、iPhone5から大きくなったiPhone6のサイズ感にどうしても馴染めずにいた*1自分にとっては、まるでiPhone6の純正バンパーというべき商品を装着したら「あと2年なんとかこのままiPhone6を使ってみようか」と思えるくらいフィーリングが劇的に改善しました。

付け加えると、基本的にディスプレー面へフィルムは昔から貼らない主義。iPhone3Gのころには、どうにも指のすべりが悪くアンチグレアタイプのフィルムを貼っていた時期もありましたが、iPhone4からはそのままでも十分に滑るようになり貼っていません。そして特に気を使っているわけではありませんが、傷は付いたことはありません。何度も落下させたことがあるけれど、ことごとくバンパーの傷だけで済んできたのは単に幸運なだけかもしれませんが、十分にiPhoneの画面は硬質だと思ってます。せっかくのきれいな液晶なのに、気泡が浮いたりサイズが微妙だったりする質の悪いフィルムを貼るのはもったいないと思ってます。

背面に関しても、所詮道具だと思うと過剰な保護はどうなんだろう、と。とはいえiPhone6はカメラレンズが出っ張っており、嵩のあるケースで保護しなければとは思いますが。それでもレンズよりは高さの出る背面はむき出しのバンパーで事が足りると思ってます。背面も黒の縁取りで引き締まっていい感じ。

ケースで自己主張やアピールをする年齢でもないので、バンパーの色も黒一択。シンプルですっきりしたデザインは、本来のデザインを損ねず気に入っている。単体ではいまいちピンとこなかった背面のラインも悪くないと思えてきた。やはり自分には純正バンパー(タイプ)が合っているようです。

*1:iPhone5sへの再度の変更を考えてもいた